トピックス

令和6年度 第1回苫小牧港港湾脱炭素化推進協議会を開催! ~苫小牧港港湾脱炭素化推進計画の目標達成に向けて~

 苫小牧港管理組合は、苫小牧港におけるカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を目指し、関係団体及び民間事業者等の皆様との議論を深化させるため、下記のとおり「令和6年度 第1回苫小牧港港湾脱炭素化推進協議会」を開催します。

 国土交通省では、我が国の港湾や産業の競争力強化と脱炭素社会の実現に貢献するため、脱炭素化に配慮した港湾機能の高度化や水素・アンモニア等の受入環境の整備等を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を推進しています。

 苫小牧港においては、港湾法に基づいて令和5年8月に苫小牧港港湾脱炭素化推進協議会を設置し、令和6年3月に苫小牧港港湾脱炭素化推進計画を策定・公表しました。

 本協議会では、関係団体及び民間事業者等の皆様との情報共有や意見交換等を通じて、苫小牧港港湾脱炭素化推進計画に掲げる目標の達成に向けた機運醸成や議論の深化を図ってまいります。

 

              記

 

1 日 時 令和7年1月16日(木)14:00~16:00

2 場 所 ハーバーFビル 2階会議室 (苫小牧市入船町3丁目4-21)

3 議 題 構成員からの情報共有、意見交換 等

4 取 材 報道関係者に限り、開会挨拶(市長挨拶)の傍聴及び撮影可能です。

      また、会議終了後、16時10分から報道関係者へ概要説明を行います。

      取材を希望される方は、別添「取材申込書」に必要事項をご記入の上、

      令和7年1月14日(火)12時までに下記メールアドレス宛てに送付ください。

      ※送付先メールアドレス:e-takahashi@jptmk.com(苫小牧港管理組合高橋宛て)

 

報道発表資料.pdf

(別添)取材申込書.docx

 

【問合せ先】 

 苫小牧港管理組合 総務部 港湾政策室

 主幹 吉田 裕一(0144-34-5904)、副主幹 有澤 博文(0144-84-8315)