1 公園内における許可が必要な行為等
|
|
(1) |
物品の販売、募金、署名運動その他これらに類する行為をすること。 |
|
(2) |
業として写真又は映画を撮影すること。 |
|
(3) |
競技会、展示会、集会その他これらに類する催しのために公園の全部又は一部を独占して利用すること。 |
|
|
|
|
2 公園等における禁止行為
|
|
緑地等においては、何人も、みだりに次に掲げる行為をしてはいけません。 |
|
(1) |
緑地等を損傷し、又は汚損すること。 |
|
(2) |
竹木を伐採し、又は植物を採取すること。 |
|
(3) |
土石の採取その他土地の形質を変更すること。 |
|
(4) |
鳥獣類を捕獲し、又は殺傷すること。 |
|
(5) |
広告宣伝をすること。 |
|
(6) |
指定された場所以外の場所に車両等を乗り入れ、又は留め置くこと。 |
|
(7) |
立入禁止区域に立ち入ること。 |
|
(8) |
他人に危害を及ぼすおそれのある行為又は他人の迷惑になる行為をすること。 |
|
(9) |
前各号に掲げるもののほか、緑地等の利用及び管理に支障のある行為をすること。 |
|
|
|
|
3 許可の申請手続き
|
|
許可を受ける場合は緑地等内行為許可申請書、緑地等占用許可申請書を、許可を受けた事項を変更する場合は緑地等内行為許可事項変更許可申請書、緑地等占用許可事項変更許可申請書を事前に下記の申請窓口に提出してください。電話での受付はできませんので、必ず申請窓口で申請の手続きを行ってください。 |
|
|
《関連リンク》 |
緑地等内行為許可申請書[Wordファイル] 緑地等内行為許可事項変更許可申請書[Wordファイル] 緑地等占用許可申請書[Wordファイル] 緑地等占用許可事項変更許可申請書[Wordファイル] |
|
|
該当する申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、関係書類を添えて提出してください。 |
|
|
|
|
4 使用料及び占用料
|
|
使用料及び占用料は,次により算定した金額を、苫小牧港管理組合が別に発行する納入通知書により指定期日までにお支払いいただきます。 |
|
(1) |
使用料 |
|
区 分
|
単 位
|
使用料
|
物品の販売、募金、署名運動 その他これらに類する行為 競技会、展示会、集会その他 これらに類する催し等の行為 |
臨時的なもの |
1平方メートル 1日につき |
46円
|
その他のもの |
1平方メートル 1月につき |
460.9円
|
業としての写真撮影 |
写真機1台1月につき |
3,770円
|
業としての映画撮影 |
1件1日につき |
1,880円
|
その他の行為 |
管理者がその都度定める。 |
|
|
(2) |
占用料 |
|
区 分
|
単 位
|
使用料
|
埋設管、架空管、電柱 その他これらに類するもの |
地上 |
占用期間が1月未満 |
占用面積 1平方メートル 1月につき |
57.2円
|
占用期間が1月以上 |
52円
|
地下 |
占用期間が1月未満 |
33円
|
占用期間が1月以上 |
30円
|
空間 |
占用期間が1月未満 |
24.2円
|
占用期間が1月以上 |
22円
|
上記以外の工作物 |
占用期間が1月未満 |
占用面積1平方メートル 1月につき |
68.6円
|
占用期間が1月以上 |
62.4円
|
|
|
算定方法 |
|
①
|
占用面積若しくは行為に係る面積が1平方メートル未満であるとき、又はこれらの面積に1平方メートル未満の端数があるときは、当該面積又は当該端数は、1平方メートルとして計算するものとする。 |
|
②
|
外径又は幅員が1メートル未満の埋設管、架空管及びこれらに類するものに係る占用面積は延長1メートルを1平方メートルと、外径又は幅員が1メートル未満の電柱及びこれに類するものの占用面積は1本を1平方メートルとして計算するものとする。 |
|
③
|
使用料の額が月額で定められているものに係る占用若しくは行為の期間が月の途中から開始し、又は月の途中で終了するときは、当該開始し、又は終了する日の属する月は、1月として計算するものとする。ただし、その月における占用又は行為の期間が16日未満であるときは、半月として計算するものとする。 |
|
|
|
|
5 使用料及び占用料の減免
|
|
行為等の内容によっては、減免の対象になる場合があります。詳しくは申請窓口にお問い合わせください。 使用料及び占用料の減免を受けようとする場合は、緑地等使用料減免申請書を、緑地等内行為許可申請書又は緑地等占用許可申請書と一緒に提出してください。 |
|
|
《関連リンク》 |
緑地等使用(占用)料減免申請書[Wordファイル] |
|
|
|
|
6 他の公園緑地の使用について
|
|
キラキラ公園(北ふ頭緑地)以外の公園緑地の使用にあたっても、同様に本手続きに従い申請してください。 |
|
|
|
※港公園内のバーベキュー施設のご使用は、別途申込が必要となります。
|
|
|
|
|
|
|
7 その他
|
|
・キラキラ公園(北ふ頭緑地)を利用する際の注意事項はこちらをご覧ください |
|
・その他不明な点がございましたら申請窓口にお問い合わせください。 |
|
《申請窓口、お問い合わせ先》 苫小牧港管理組合 総務部 業務経営課 業務係 〒053-0003 苫小牧市入船町3丁目4番21号 電話:0144-34-5692 FAX:0144-32-6362
|
|
|
|
《関連リンク》 |
苫小牧港管理組合緑地等管理条例[PDFファイル]
|
|
|
|